
肛門科・胃腸科の主な症状から、あなたの病気を診断いたします。当ページに記載されている病気については、詳しい解説が記載されているページがありますので、そちらもご参照ください。
※あくまでもおおまかな推測です。必ず専門の医師を受診し、正しい診断と治療を受けられることをお勧めします。
肛門の痛み
- 排便時と、排便後しばらくの間痛みがある … 裂肛
- 排便と関係なく、ズキズキした強い痛みがあり、腫れている … 肛門周囲膿瘍
- 急に腫れて排便と関係なく痛い。パチンコ玉のようなしこりを触れる … 血栓性外痔核
- 肛門が大きく腫れて、肛門から何かが飛び出している … 嵌頓(かんとん)痔核
- 長時間座ると痛かったり、夜間に急に痛くなる … 直腸肛門痛
肛門からの出血
- 排便時に痛みがある … 裂肛
- 排便時に飛び出してくるものがある。痛みはない … 内痔核
- 急に出現し、パチンコ玉のようなしこりを触れる … 血栓性外痔核
- 便が出にくい、便秘、腹痛などがある … 直腸がん、大腸がんの可能性あり
- 急に出現し、下痢と腹痛を伴う … 虚血性腸炎
- 急に大量の出血が現れたが、腹痛はない … 大腸憩室出血
- 下痢や腹痛、粘液を伴った出血が持続している … 潰瘍性大腸炎
肛門の腫れ、でっぱり
- 排便時に出たり戻ったりする。押し込むこともある … 内痔核、肛門ポリープ、直腸脱
- 急に出現し、パチンコ玉のようなしこりを触れる … 血栓性外痔核
- 以前から出っぱっていて、痛みはない … 外痔核(皮垂)
- 排便時に痛みを伴う … 裂肛による皮垂
- 急に出現し、ズキズキした強い痛みがある … 肛門周囲膿瘍
肛門のしこり
便がでにくい、便秘
- 出血を伴ったり、便が変形したりすることがある … 直腸がんの可能性あり
- 腟の方がふくれてきて、ここを押すと便が出やすい … 直腸瘤(ちょくちょうりゅう)
- 排便時に痛みがあり、肛門がせまい感じがする … 裂肛による肛門狭窄
下痢
- 急に出現し、吐き気や腹痛を伴う … 急性腸炎
- 急に出現し、出血や腹痛を伴う … 虚血性腸炎
- 以前からよく下痢する。腹痛を伴い、排便したら良くなることが多い … 過敏性腸症候群
- 以前から出血や粘液を伴う下痢が続く … 潰瘍性大腸炎
- 以前から微熱、体重減少、腹痛を伴う下痢が続く … クローン病
- 便秘と下痢を繰り返す … 過敏性腸症候群、大腸がん